掲載店募集中!>

岩出山のバルーンフェスティバル!

仙台市から北西に車で約2時間ほどのところにある大崎市岩出山。ここでは毎年11月に、東日本で最大の「大崎バルーンフェスティバル」が既に30回以上開催されています。
毎年秋に上空を飛んでいるたくさんのバルーンを見たことある人は大勢いると思います。
今回は岩出山バルーンフェスティバルの立上げメンバーである道塚理事長にお話を伺いました。

プロフィール

名前道塚 信市(ミチヅカ シンイチ)
生年月日1956年 5月16日
職業NPO法人スカイドリームおおさき理事長
経歴2016年 3月 大崎市市役所退職
2016年 8月 NPO法人スカイドリームおおさき
趣味バルーン 釣り 登山

岩出山を舞台に始められたきっかけは?

実はあの見事なバルーンを飛ばすためには風や気圧、天候など様々な条件が必要となります。
広いスペースが確保でき、冬場は岩出山から大崎平野に吹く絶好の西風。更には高圧電線が非常に少ないです。
「民間旅客機の航路が少ない!」この岩出山はバルーンのフライト条件にぴったりでした。

市役所勤務時代に、地域活性化に携わっていた縁でバルーン愛好家の方々から「この好条件の岩出山でバルーンの大会をしてみませんか?」と提案があり、地域活性化につながればとチャレンジを決意しました。
当時の職場で気の合った仲間たち10名程と一緒にバルーンクラブを作り活動を始めました。
まず自分がライセンスを取らなくてはと東京からインストラクターを呼んでトレーニングを開始しました。ライセンスを取得してからは自ら仲間達に指導し資格保有者を増やし、4年後にはバルーンクラブ主催で大会を行うまでになり今に至ります。

1985年から愛好家の方々と始めた小さな大会が今では大崎バルーンフェスティバルとして2019年の時点で34回になります。
新型コロナウイルスの影響により、ここ2年は開催自粛をしていましたが2022年は実行に向けて準備を進めています。

インスペクターとは

大会以外の日常では、インスペクターや事故調査員など多方面で活動しています。
インスペクターとは機体の検査員の事をいいます。気球にも自動車のように2年に1度機体の検査があり、それに合格しないとフライトすることが出来ません。検査員は東北には私の他に1名しかいませんので責任重大です。検査内容は、強度・気密性・構造に至るまでしっかりと行われます。事故が起きたら大変ですので全神経を注いで検査させていただいております。

他にも、4~10月まで岩出山の「あ・ら・伊達な道の駅」で毎週土曜日・日曜日にバルーンの普及活動の一環としてNPO法人スカイドリームおおさきでバルーンの搭乗体験を行ってます。
是非皆さんに体験していただきたいです。

大空に浮かぶ大きな気球の大きさは?

大小あるが一般的な気球は、全長約26メートル・大人3~5人が乗れる大きさを大人4~8人で準備します。フライトするバルーンの大きさと当日の外気温によりリフト力を計算し、たとえ5人乗りであっても当日の条件によっては3人でのフライトに切り替えたりと調整を行い、万全を期して空へ飛び立って行きます。

バルーンはクラブで所有? どうすれば参加できる?

愛好家や各クラブの方々は10月~3月までフリーフライトを楽しんでおり、中にはゲストを乗せてフライトをしている方もいます。実は気球を個人で所有している方も何人かいます。
気球は輸入が基本ですが、日本でも気球を作っている所が京都に1か所だけあります。そこでは球皮(きゅうひ)と呼ばれる気球の風船部分の製造しています。
殆どのパーツがバルーン発祥の地であるヨーロッパ等から輸入となっています。

興味持った方は是非チャレンジしてみてください。
参加条件
①バルーンの団体やクラブに所属すること。
 ※当協会にご連絡ください。
②実技試験と学科試験を受けライセンスを取得すること。

このライセンスは日本気球連盟認定のもので、国内のみ使用可能となっております。
海外でフライトを楽しみたい方は、その国や地域の公認のライセンスが必要となります。

道塚さんが心に残るフライトは?

道塚さん
道塚さん

これまで数々のフライトを経験してきた中で、忘れられないフライトが2つあります。
1つ目は、友人2人と冬の山形県新庄市から宮城県登米市までのフライトで、奥羽山脈を超えた時は本当に絶景でした。
2つ目は、琵琶湖を横断するレースに参加したときの景色も心に残っていますね。
摩周湖の内輪山付近まで降下し景色を楽しんだ事も非常に思い出深いなぁ。

今後について

山形県酒田市にある離島の飛島から宮城県大崎市までのフライトを成功させるのが今後の目標であり夢ですね!

道塚さんからのメッセージ

気球は皆様が思っているより、とても身近なものです。
是非一緒に活動しませんか?お待ちしております。

TEL : 090-4884-6616

コメント

タイトルとURLをコピーしました